2023年9月11日放送
今回は【きょうの料理】から、鶏肉ときのこの中華クリーム煮の作り方をご紹介します。
ささみスープがベースのまろやかなクリームソースは、白いご飯にもぴったり。簡単なホワイトソースの作り方もご紹介!
是非、お試しください!
材料(2~3人分)
- 鶏もも肉 …180g
- 好みのキノコ(2~3種類)…200g
- チンゲン菜 …1株(100g)
- 紹興酒(または酒)…大さじ1
- 塩、こしょう …適量
【クリームソース】
・小麦粉 …25g
・ささみスープ …カップ1 ※別記事参照
・牛乳 …カップ1
【A】
・バター …15g
・サラダ油 …大さじ½
▼ささみスープのレシピはこちら

【きょうの料理】ささみスープの作り方
2023年9月11日放送今回は【きょうの料理】から、ささみスープの作り方をご紹介します。色々な料理に使えるチキンスープが作れますよ!是非、お試しください。材料(作りやすい分量)鶏ささみ …4本水 …カップ4塩 …小さじ⅓ささみ1...
作り方
- 下ごしらえをする
きのこはそれぞれ堅い部分を除き、食べやすい大きさに切ってほぐす。エリンギの太いものは、縦半分にして1㎝厚さに切る。チンゲン菜は2㎝幅に切る。鶏肉は2㎝角に切る。 - クリームソースをつくる
小麦粉をボウルにふるい入れ、ささみスープと牛乳を加えながら泡だて器でよく混ぜる。 - 材料を炒め、煮る
フライパンにAを入れて中火で熱し、バターが溶けたら手順1の鶏肉を広げ入れる。塩大さじ⅓、こしょう少々をふって炒め、肉の色が変わったら紹興酒を加え、手順2をざるでこしながら加える。きのことチンゲン菜を加え、時々混ぜながら10分間ほど煮る。 - 仕上げる
とろみがつき、きのこがしんなりとしたら味をみて、足りなければ塩適量で調整したら完成!
きのこは数種類をあわせると、よりうま味が豊かに。
また、クリームソースは小麦粉をふるってからスープや牛乳を加えて混ぜると、ダマにならない。
まとめ
【きょうの料理】鶏肉ときのこの中華クリーム煮の作り方をご紹介しました。
是非、参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
NHK『きょうの料理』
Eテレ本放送 21:00~21:24
総合本放送 12:20~12:43