2023年9月11日放送
今回は【きょうの料理ビギナーズ】から、厚揚げのフライパン一発南蛮漬けの作り方を紹介します。
9月は『味も大満足!コスパおかず』をテーマにレシピをご紹介!
フライパン1つで完結するビギナー向きの南蛮漬けです。厚揚げにうま味とコクがあるので物足りなさは一切なし。
是非、お試しください!
材料(2人分)
- 厚揚げ …1枚(200g)
- たまねぎ …½コ(75g)
- ミニトマト…8コ
- 油 …適量
【南蛮酢】
・だし …カップ½
・酢 …カップ¼
・砂糖 …大さじ⅔
・しょうゆ …大さじ½
・赤唐辛子(小口切り)…1本分
作り方
- 下ごしらえをする
厚揚げは食べやすい大きさに切り、たまねぎは縦に薄切りにする。ミニトマトはヘタを除き、横半分に切る。南蛮酢の材料は混ぜ合わせておく。 - 厚揚げを揚げ焼きにする
フライパンに油大さじ2を中火で熱し、厚揚げを返しながら揚げ焼きにする。油を軽くふき取り火を止め、たまねぎを全体に広げ入れてザっと混ぜる。ふたをして3分間ほど余熱で蒸らす。- たまねぎは余熱でしんなりさせ、程よく食感を残す
- 仕上げる
南蛮酢とミニトマトを加え、大きく混ぜてそのまま15分間以上おき、味をなじませたら完成!
簡単油抜き!
厚揚げや油揚げといった大豆製品は、料理によっては油抜きをしてから使います。油抜きといってもペーパータオルでしっかりふき取るだけでも十分。表面をカリッと焼いたりする場合は、油抜きは必要ありません。
まとめ
【きょうの料理ビギナーズ】厚揚げのフライパン一発南蛮漬けの作り方をご紹介しました。
是非、参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
NHK『きょうの料理ビギナーズ』
Eテレ放送(月~水) 21:25~21:30